児童発達支援・放課後等デイサービス のため・ぺっぷ

メニュー

おしらせ

おしらせ

2025.6.18

虐待防止・身体拘束に関する研修を実施しました

こんにちは。「のため・ぺっぷ」です。

当事業所では、日々の支援の質を高め、子どもたちの安全・安心を守るため、職員研修を定期的に行っています。
今回は「虐待防止・身体拘束に係る研修」をテーマに、全職員が参加する形で実施いたしました。

【研修内容】

この研修では、虐待の定義やその防止に向けた考え方、身体拘束に関する制度やガイドラインの確認など、基礎から実践的な内容まで幅広く学びました。

また、支援中における「グレーゾーン」への対応や、職員間の価値観の違いにどう向き合うかなど、現場に即したディスカッションも行われ、職員同士の意識共有が進みました。

【職員の学びと気づき】

  • 「日々の支援を見直すきっかけになった」
  • 「“当たり前”になっていた対応が、実はリスクに繋がることもあると気づいた」
  • 「迷ったときに相談し合える職場環境の大切さを再認識した」

【研修の様子】

▼研修資料
▼研修参加の様子
▼グループディスカッションの様子

【今後に向けて】

今後も「のため・ぺっぷ」では、子どもたちの権利を尊重し、信頼される支援を提供するため、スタッフの研修と学びを継続してまいります。